ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

豆がまぐちキーホルダー

お気に入りに保存 101人

投稿者: ちゃまめ

豆がまぐちキーホルダーの作り方

このハンドメイド作品について

市販の小さながま口金を使いキーホルダーにすると、かわいいオシャレ小物になります。がま口初心者さんでも作りやすい形かと思います。キルト芯を挟んでふっくら仕上げるととてもかわいいです。いろいろな生地のバリエーションで楽しんでください。
より詳しい作り方および型紙は以下をご参照ください。
http://handmade.xsrv.jp/howto/category01/recipe_12/

材料

道具

  • 木工用ボンド、つまようじ、ペンチ
    楽天市場

作り方

  • 4
    表・裏生地を中表に合わせて、縫い代を縫い、表に返します。
  • 5
    間にキルト芯を挟みます。
  • 6
    余分を切り、調整します。
  • 7
    生地ぎりぎりのところにボンドを薄く塗り、キルト芯と生地を固定します。
  • 8
    このように一体化しました。
  • 9
    口金にボンドをつけます。
  • 10
    生地をゆっくりはめ込んだあと、紙ひもを挟みます。反対側も同様に。
  • 11
    口金の端をペンチ等でカシメます。(キズがつきますので、当て布をしたほうがいいでしょう)
  • 12
    キーホルダーと鈴をつけて、完成です。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

なお、中に高価なアクセサリーなどを入れる場合、がま口の脇の隙間、キーホルダーの強度(丸カンではなく二重カンにする)などを考慮してご注意くださいね。

# がま口  , # がまぐち  , # 口金  , # ミニ  , # キーホルダー  ,

ちゃまめさんの人気作品

「がま口」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.