トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>封筒・便せん>レースペーパーの便せん

このハンドメイド作品について
レースペーパーに限らず、包装紙や色紙など、かわいい紙があれば組み合わせてすぐにできてしまう簡単な封筒です。
作り方
-
- 1
-
市販の便せんのヨコ5cmを切り落とす。
-
- 2
-
レースペーパーと色紙を[1]より1cm大きくなるように、6cm幅に切り取る。
-
- 3
-
レースペーパーと色画用紙を両面テープ、またはテープのりなどではりつける。
-
- 4
-
[3]を[1]に両面テープなどではり合わせる。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ヨコ幅、タテ幅をしっかりあわせること。色紙とレースペーパーを重ねても、一枚でも、いろいろお好みでアレンジしてみましょう。
「レースペーパー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター