トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>折り紙>ポケットブックカバー&しおり

Copyright ©Round*R
このハンドメイド作品について
しおりやメモを入れられて便利なポケット付きのブックカバー。
(文庫本サイズ)
作り方
-
- 1
-
横30.5縦27.5cmのリバーシブルペーパーの、下から9.5cmの位置で上に折り上げ、ポケット部分をつくる。
-
- 2
-
上から3cmの位置で裏側に山折りする。
-
- 3
-
左側から 4cmの位置で内側に山折りする。
-
- 4
-
紙を右側に裏返して、内側のポケット部分に文庫本の表紙右端を差し込む。
-
- 5
-
本の厚みに沿って折り、左端も内側に折って右側と同様にポケットに裏表紙を差し込む。
-
- 6
-
本から外して表にし、好みの場所にクラフトパンチで型抜きをする。
-
- 7
-
しおり用の紙の先端にパンチで穴を空ける。
-
- 8
-
しおりにも、クラフトパンチで型抜きをする。
-
- 9
-
抜いた型の裏を出してのりで貼り、スエードひもを画像のように手前から通す。
-
- 10
-
画像のように輪の中に通して引っ張り上げる。
-
- 11
-
ブックカバーの表に、抜いた型の裏を出し好みでレイアウトして貼り付ける。
-
- 12
-
完成です!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
角からしっかり折って、折り目をキッチリ付けましょう。
余った紙にクラフトパンチで型抜きをしておいてもOK!
リバーシブルペーパーがなければ、薄手の紙2枚を重ねて貼り合わせても。
-
読書の秋「手作りブックカバー」のアイデア
本を汚れや傷から守るブックカバーは、外出時の読書でのプライバシー保護にも役立つアイテムです。図書館で借りた本や、大事にしたい本にも付けたいですね。購入時に書店…
「ブックカバー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「折り紙」カテゴリ
-
千代紙を使ったひな祭り飾り
-
折り紙で作るクリスマスオーナメント
-
折り紙で作る簡単鯉のぼり飾り こどもの日製作
-
紙で作るカップケーキ ディズニー
-
お花紙で作るしめ縄リース
-
和風飾り 正月や七五三の時期にぴったり 髪飾りアレ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター