トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>インディアンジュエリーな色あいのスクエアリング

©michi_ko
このハンドメイド作品について
ビーズスクエアリングの新作です♪石が6×6mmと小さめなので、フレームを少しデコラティブにして存在感を出しました。ターコイズブルーの丸小ビーズを活かしたくてインディアンジュエリー風の配色にしました。
材料
作り方
-
- 1
-
石座を透かしパーツの真ん中に固定する。
-
- 2
-
テグスを長めに切り、フレームをテグスで編む。
ピコットをまず作って石座に沿うようビーズの大きさを調整する。編み終わりを固結びするが切らずに置いておく。
-
- 3
-
石座の上からフレームをかぶせ、余らせたテグスで透かしパーツとフレームを縫うように固定して透かしパーツの裏で固結びをする。
-
- 4
-
金属用の接着剤(硬化が遅めのものを選ぶと良い)をリングの丸皿にたっぷり乗せて透かしパーツとリングを固定する。(硬化を始めるまで手でグッと押さえる)
-
- 5
-
石座の中にグルーを絞り石を載せて固定し、意思が外れないのを確認してから爪を平やっとこで少し折って石の周りを爪で固定。
(爪を折るとき石を傷つけないように)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
石に厚みがあるので爪を折るだけだと不安定のためグルーを使用してますが、スワロなら石座にはまり込むため爪を折るだけでいけると思います
「ビーズ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター