トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>☆針金と毛糸の簡単モチーフ☆
このハンドメイド作品について
秋冬用のシュシュに付けられそうなモチーフが欲しいと思って作りました☆
簡単にできるので、いろんなところで使えそうです。
作り方
-
- 1
-
まず作りたいモチーフの形を紙に描きます。
今回は約3cmの大きさの花を描きました。
-
- 2
-
ワイヤーを適当な長さに切り、ペンチでモチーフの形に曲げていきます。
このとき、紙に描いた線と比べながら曲げていくと上手にできます。
-
- 3
-
まげまげ完了です☆
ワイヤーは100均で購入したものを使いました。
-
- 4
-
毛糸を1m程に切り、端をワイヤーに結びつけます。
そのあとは毛糸をぐるぐるワイヤーに巻きつけていきます。
-
- 5
-
毛糸を針に通すと巻きつけやすいです。
途中で何ヵ所か毛糸をワイヤーに結び付け、毛糸がずれないようにします。
-
- 6
-
巻き終わりました。
毛糸をくくったあと、巻きつけた毛糸の中を通してから余った毛糸の部分を切ります。
-
- 7
-
ワイヤーの形や毛糸の種類を変えるといろんなモチーフができます。
シュシュに付けたりストラップにしたり、ピアスにしてもかわいいかも☆
-
- 8
-
ワイヤーを使っているので、立体的なモチーフも簡単に作ることができます☆
ぜひいろんな形に挑戦してみてください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
毛糸はワイヤーが見えないように、きつめに巻いたほうがキレイにできます。
「モチーフ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター