トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>ノンホールピアスの台紙

このハンドメイド作品について
自分用のノンホールピアスを作っていて、楽しくなって、調子に乗って、作りすぎてしまいました。
なので、販売出来るように台紙を作ってみました。
作り方
-
- 1
-
端から1㎝・1㎝・0.5㎝のところに、折り目が付きやすいように筋を入れる。
-
- 2
-
2.5㎝巾にカット。
-
- 3
-
1の筋どおりに折る。
-
- 4
-
好みのマステで留めて、パンチで穴をあける。
-
- 5
-
出来上がり^^
このハンドメイド作品を作るときのコツ
今後アクセを本格的に作るつもりは無いので、台紙にお金をかけたくなくて、このようなカタチになりました^^;
厚紙は、何かを購入した時に挟んであったもののリサイクルです。
「ノンホールピアス」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター