トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>100均のビンテージ風平袋でラッピング

Copyright © verandaher
このハンドメイド作品について
プレゼントを包んでいる平袋には、チケットなどたくさんのイラストがごちゃごちゃと描かれていて、ビンテージな雰囲気がかっこよくて気に入っています。
クラフト紙は、セリアのパソコンで印刷できる紙が売られているコーナーで購入しました。いろんな使い方ができて便利!
◎ブログ
http://veran
材料
作り方
-
- 1
-
プレゼントを平袋に入れます。今回はDVD! 大きさはギリギリでした……。
それから、幅広のマスキングテープで封をします。
-
- 2
-
クラフト紙をぐるっと一周巻きます。クラフト紙の幅や、巻く位置で印象が変わります。今回は、A4縦半分の太めの幅で、平袋のやや下側に巻きました。
-
- 3
-
表側に返して、赤と白のヘンプ糸で十字に巻いた後、リボン結びをします。
ヘンプ糸は、太さにばらつきがあって、使うだけでナチュラルな雰囲気にしてくれます。
-
- 4
-
ダイソーで買った幅広のマスキングテープを、クラフト紙の右上に貼ります。
-
- 5
-
その上に、「Happy Birthday」と書いた紙タグを置きます。クラフト紙の下側より、少しはみ出るように……。こうした方が、動きが出るかな〜と思っています。
-
- 6
-
完成です! あとはお好みでシールを貼ってください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
マスキングテープもごちゃごちゃした柄なので、平袋になじんでくれました〜。
「100均」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター