トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>その他>ビーズクチュールで作る メガネケース[シダの葉]
このハンドメイド作品について
お部屋で手軽に楽しむことができるオートクチュールの技。ビーズやスパンコールを使って華やかな作品ができる新しい刺しゅう。今回は実物大のパターンを使ってのメガネケースをつくってみませんか?
作り方
-
- 1
-
表布に図案を写してビーズを刺しゅうします。(図案参照)
-
- 2
-
刺しゅうが終わったら裏面に接着キルト芯を貼り裁ち線で切り取ります。
-
- 3
-
裏布も同様に作ります。(刺しゅうはしません)
-
- 4
-
表布と裏布を中表にして縫い、表袋を作ります。表返しておきます。
-
- 5
-
同じサイズで内袋を作り表袋の中に入れます。表袋・キルト芯・内袋の5枚がずれて動かないように袋口をしつけ縫いして留めます。
-
- 6
-
がまぐちの凹部分の数カ所に爪楊枝などでボンド(手芸用)を流し込み、目打を使って袋口を凹部分に差し込んでいきます。
「ビーズクチュールで作る メガネケース[シダの葉]」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
- 縫わずに作れるファブリックトレー
-
干支の刺しゅう タツノオトシゴの巾着
- 手編みモチーフ 苺
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
- 携帯ポリ袋ケース 作り方
-
干支グッズで開運♡ うさぎ刺しゅうの巾着袋
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
- ハギレ活用‼かわいい!!丸底バネポーチ
- 母の日カーネーションバスケット
- 【長編み】カーネーションのラッピングチャーム
- 透け感がきれいな鯉のぼり
- ローズドームアレンジ
- ドライフラワーとストリングアートのハンドメイド作品