トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>マフラー・ネックウォーマー・ショール>マジックナンバーで編む1玉マフラー

このハンドメイド作品について
マジックナンバーで編む1玉マフラーです。
棒針編みって楽しい!にムービーで編み方がみれます。
クロバーのマジックナンバーは、ある決まった目数で編んでいくと、マジックのようにアーガイル模様のような柄が浮き上がってきます。規則的に編んでもそのまま編んでも、いろいろな楽しみ方ができます。
編み針「匠」とマジックナンバーでマジカルニットはじめませんか♪
棒針編みって楽しい! https
デザイン/リンダ アレグラ (デザイン・編み図監修)田畑真代
作り方動画
クロバー「匠」2本針とマジックナンバーで編む 1玉マフラー (クロバー)
作り方
-
- 1
-
<編み方>
①かぎ針10/0号を使って、別糸でくさり30目作ります。
②作り目から「A色9目、B色9目、A色9目、蛍光色2目、A色1目」と30目拾います。これが1段目となります。
③図の記号の通りに表目と裏目で『A色(9目)、B色(9目)、A色(9目)、蛍光色(2目)を守って編んでいきます。
④最終段を編み終えたら、編み始めの別糸をほどいて最初に残した糸で伏せ止めをします。
-
- 2
-
編み図とマジックナンバーの特徴です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
マジックナンバーは色ごとに編む目数が決まっており、その目数を守って編むことで模様ができ上がっていきます。
「マジックナンバー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マフラー・ネックウォーマー・ショール」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
変わりリブ編みのマフラー
-
「匠」ミニ棒針で編むボーダー模様のネックウォーマー
-
透かし模様のコンパクトマフラー
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ドミノ編みのスヌード
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
イースターのたまごアレンジ
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
スープカップのFlowerアレンジ ベアー
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース