トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>マフラー・ネックウォーマー・ショール>マジックナンバーで編む1玉マフラー

このハンドメイド作品について
マジックナンバーで編む1玉マフラーです。
棒針編みって楽しい!にムービーで編み方がみれます。
クロバーのマジックナンバーは、ある決まった目数で編んでいくと、マジックのようにアーガイル模様のような柄が浮き上がってきます。規則的に編んでもそのまま編んでも、いろいろな楽しみ方ができます。
編み針「匠」とマジックナンバーでマジカルニットはじめませんか♪
棒針編みって楽しい! https
デザイン/リンダ アレグラ (デザイン・編み図監修)田畑真代
作り方動画
クロバー マジックナンバーで編む マフラー編み方 (クロバー)
作り方
-
- 1
-
<編み方>
①かぎ針10/0号を使って、別糸でくさり30目作ります。
②作り目から「A色9目、B色9目、A色9目、蛍光色2目、A色1目」と30目拾います。これが1段目となります。
③図の記号の通りに表目と裏目で『A色(9目)、B色(9目)、A色(9目)、蛍光色(2目)を守って編んでいきます。
④最終段を編み終えたら、編み始めの別糸をほどいて最初に残した糸で伏せ止めをします。
-
- 2
-
編み図とマジックナンバーの特徴です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
マジックナンバーは色ごとに編む目数が決まっており、その目数を守って編むことで模様ができ上がっていきます。
「マジックナンバー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マフラー・ネックウォーマー・ショール」カテゴリ
-
表裏が同じ模様に!リバーシブルケーブル模様マフラー
-
マフラー
-
100均DIY・ファーのスヌードの簡単な作り方
-
ランドスケープで編む 方眼模様のマフラー
-
DMC BRIOで編むスヌード
-
DMCピルエットで編むガーター編みブランケット
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ブレスレットメーカーねじり結びのシアーブレスレット
-
立体モチーフのポーチ
-
季節の刺し子ふきん 傘・水の輪
-
ねじり結びのパールビーズブレスレット
-
パンチニードルで作る お花のミニマット
-
猫のコスチューム 法被
新着ハンドメイド
-
ファスナー&外ポケット付きショルダーバッグの作り方
-
大きめ 合皮ポーチ 作り方
-
てぬぐいゴム入り巾着 エコバッグ 作り方
-
バンダナ 斜めがけ エコバッグ 作り方
-
推しクッション 作り方
-
手ぬぐい一枚でランチョンマット1枚巾着2枚作り方