トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>巻きバラのヘアゴム

finekid by よよ http://finekid.exblog.jp
このハンドメイド作品について
某裏ワザ番組で紹介していた、簡単にかわいい巻きバラができる作り方で作りました。
黒のチュールはこちらのシュシュhttp://ateli
後ろに見えているピンクのシュシュのレシピ↓
http://ateli
作り方
-
- 1
-
お好みの布を用意します。
私の場合洋服の裾を切って使ってるので、幅の長さが左右で違ったりしてますが、こんなんでも全然オッケーです♪
端も切りっぱなしでOK☆
-
- 2
-
約6cmおきくらいに、ちょこんちょこんと切り込みを入れていきます。
-
- 3
-
端をくるっと、切り込みに入れてしまいます。
こんにゃくの煮物を作る要領です♪
-
- 4
-
全部の切り込みに、順番に通します。
-
- 5
-
形を整えながら、端からくるくると巻いていきます。
-
- 6
-
下の部分を糸で縫いつけ、形を固定します。
-
- 7
-
ゴムに縫いつけて、できあがり!
2コつけたり、もう少し小さめに作って3コつけたりと、お好みでどうぞ♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
大きめに作ってコサージュにしたり、バッグにつけても♪
「ヘアアクセ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター