ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

日本の春を代表する花・桜を筆頭に、春は多くの草花が生長する季節です。ファッションも、ボタニカル柄やペールトーンカラーなど、春のあたたかい風景を思わせる、ふんわり明るい印象のものが人気です。明るいものを身につけると、気分も明るくなりますよね♪春は年度の替わり目でもあり、多くの方にとって、節目となるシーズンです。心機一転、新たな気持ちで過ごす春にふさわしい、爽やかな印象のアクセサリーのレシピを集めました。

公開日:2025年02月26日 09:00

かぎ編みのたんぽぽのヘアゴムは、優しい雰囲気がステキ☆たんぽぽの大きさは土台の円の大きさで調節できるので、大きさを変えたり、数を増やしたり、お好みで作っていただけますよ。腕に付けてもかわいいですし、ヘアピンやバレッタにアレンジするのもいいですね。

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「簡単たんぽぽのヘアゴム」

菜の花に来たちょうちょをモチーフにした、フェルトのブローチのレシピです。ちょうちょのパーツはワイヤーで浮かせて、立体的に仕上げています。ひとつひとつのパーツは小さいので、余りフェルトでも作ることができますよ。花やつぼみの色を複数使いにすると、より華やかになります。

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「菜の花と蝶々のブローチ」

リネン糸を使ったネット編みのストールは、ちょっと肌寒いくらいの時の体温調節にもピッタリ。レーシーな編地が軽やかでステキですね。裾にあしらった花モチーフのフリンジが、コーディネートにちょっぴり甘さをプラスしてくれます。

レース糸で編む、ちょうちょモチーフの編み図です。小さいモチーフなので、ヘアピンなどのアクセサリーにアレンジしたり、服や小物のワンポイントに使ったり、いろいろと活用できますよ。丸モチーフを編みつなげるだけなので編み図も簡単で、色の組み合わせによって雰囲気が変わるので、たくさん編んでみたくなりますね☆

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「ちょうちょのモチーフ」

ガラスビーズをベースに、優しい色あいのピンクのハートモチーフを中央に配置した、ビーズ編みのリングのレシピです。ハートモチーフは指を動かすたびにゆらゆら揺れ、ガラスビーズがキラリと光ります♪付けているだけで心も明るくなりそうな、気分を上げてくれるリングです。

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「ハートが揺れる♪春のリング」

レース糸で編んだシュシュは、細い番手の糸と針を使い、空気を含んだふんわり柔らかい雰囲気に仕上がっています。春らしい明るめのカラーの糸をチョイスすれば、結ぶだけで春らしいコーディネートになりますよ♪

梅に見立てたヘアゴムは、花束のような、ボリュームのある作品です。華やかで目を惹きますね。葉っぱに見立てたブレードをゴムに巻き付けているので、フラワーアレンジメントのように動きがあってとてもステキです。画像では2色の梅の花を組み合わせていますが、単色やグラデーションもおススメですよ。

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「梅の花・ヘアゴム」

春の風になびく、長めチェーンのピアスのレシピです。大きさやカット、色の異なるビーズを組み合わせているので、いろんな動きをするたびにキラリと光るのもステキですね。長さとビーズのバランスがとてもおしゃれです。短時間で作れるレシピですので、週末のお出かけにも間に合いますよ♪

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「キラキラ春ピアス」

春らしい爽やかなカラーリングのパンジーのブローチは、麻布に一針一針刺しゅうして作る、とても繊細な作品です。花びら一枚ずつを刺しゅうしたあと組み立てているので、立体的になっています。まるで本物のようですね!上品で優しい雰囲気のブローチは、幅広いシーンで活躍しそうです。

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「パンジーのブローチ」

桜のモチーフと、桜と同系色のドライフラワーをレジンにぎゅっと詰め込んだペンダント。簡単に作れて、これひとつで春らしいコーディネートが作れるので、ぜひお試しいただきたいレシピです。お好みで、ピアスやイヤリングなどにもアレンジできそうですね!

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「*春色*桜フラワーペンダント」

かぎ編みで作るチューリップモチーフのヘアゴムは、お子さんにいかがですか?優しい色合いの毛糸を選んで作ると、より春らしさがでますね。中に入れる綿を加減して、お好みの形に整えてくださいね。春のお出かけにどうぞ♪

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「チューリップのヘアゴム☆」

子どものころに遊んだ、シロツメクサとクローバー。懐かしさも感じる春の草花がモチーフの刺しゅうブローチは、実物大くらいの小さなサイズで、重ねてつけたり、衿元や帽子につけたりと、幅広い使い方ができますよ。ラメ糸や風合いの良い糸を使用しているので、子どもっぽく見えない、上品な作品です。

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「シロツメクサとクローバーのブローチ」

梅の木に止まるメジロがモチーフのフェルトブローチ。カラフルなカラーリングとデザイン性の高さが目を惹く作品は絵のようで、このまま飾ってもいいですね。基本の作り方はフェルトを貼り重ねていくだけなのですが、細かく色分けしたパーツを追加したり、ポイントに刺しゅうを施して、完成度の高い作品に仕上がっています。

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「*小鳥のフェルトブローチ*」

小さな木枠のパーツを使って作る、カレイドフレーム風のペンダント・ブローチは、通年使えるデザインですが、薄着になる春に、シャツやワンピースと合わせてコーディネートするとステキですよ☆グルーガンで造花を付けていくだけの簡単レシピです。造花は色や種類の異なるものを複数組み合わせると、よりおしゃれに仕上がりますよ。

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「カレイドフレーム風ネックレスorブローチ」

羽根がゆらゆら揺れる少し長めのイヤリングは、加工しやすいマスキングテープを羽根モチーフに使ったアイデアレシピです。組み合わせたパールやクリアビーズが、より爽やかな印象ですね。マスキングテープの色柄はお好みですが、画像のように淡い色合いをチョイスすると春っぽさがアップします。

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「マステ羽根のイヤリング」

スワロフスキーのそろばんビーズで作る、四つ葉のクローバーがモチーフのレシピです。簡単に作れて、サイズも小ぶりなので、キーホルダーやストラップに仕上げたり、アクセサリーのパーツとして使ったり、いろいろなものにアレンジできますよ。幸運をもたらすお守りとして、作って身に着けてみませんか?

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「小さな四葉モチーフのストラップ」

ビーズ織りで三角形やダイヤ型のモチーフを作り、ピアスとイヤリングに仕立てるレシピです。金銀やパールのビーズを使っているので、モチーフが揺れるたびにキラキラ光っておしゃれですね☆ペールトーンのビーズが春らしく、お顔周りも明るくなりますよ。3タイプのレシピから、お好きなタイプを選んで作ってみてくださいね。

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「三角形とダイヤ型のピアス・イヤリング」

鮮やかな黄色と萌黄色のグラデーションがステキな、たんぽぽのようなネックレス。明るい色使いで、付けていると気分も明るくなりそうです。ショートタイプなので、どんなタイプのトップスにも合わせやすいですよ。シンプルコーデのポイントとして使うのもおススメです☆

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「たんぽぽ×萌黄のネックレス(春)」

マーガレットやたんぽぽなど、春の花をイメージしたデザインのカチューム。かぎ編みで編み進めるレシピです。髪の毛をサッとまとめることができて、おしゃれ度もアップするカチュームは、とても便利なアイテムです。これ一つでガーリーなコーディネートになりますよ。

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「春のお花カチューム」

フリルテープとオーガンジーのリボンを使って作るシュシュは、華やかで、セレモニーコーデにも使えそうですね♪100円ショップなどで手軽に揃えられる材料で作れるのもうれしいポイントです。生地が滑りやすいので、手縫いで作るとよりキレイに仕上がります。

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「フリルたっぷりシュシュの作り方」

ふっくらしたフォルムがかわいい、小さなちょうちょのブローチです。大人も子供も、ガーリーなコーディネートがお好みの方におススメですよ。ハギレを使って簡単にできるので、たくさん作ってプレゼントにしてもいいですね。ヘアゴムなどにアレンジしてもステキです。

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「ふっくら * ちょうちょブローチ」

たくさんのかぎ編みモチーフや、布、パールなどをきゅっとまとめて、ブーケのように仕立てたヘアゴムのレシピです。ふんわりやわらかい色合いで、とても春らしくまとまっています。丁寧に説明されていますので、パーツを組み合わせる工程もわかりやすいレシピです♪

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「春のブーケみたいなヘアゴム」

革とレースを組み合わせて作る、ブレスレットのレシピです。革の花がポイントになっていて、ガーリーでとてもステキですね☆革小物は少し難しそうなイメージがありますが、専用の道具を揃えなくても、ペンチや目打ち、かなづちなど日曜工具でも作ることができるので、ぜひ試してみてくださいね!

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「革とレースのブレスレット*」

かぎ編みのたんぽぽモチーフがステキなラリエット。コットン糸で編んでいくので、春のコーディネートにピッタリな、軽い着け心地です。ラリエットは、長さを残して首に巻いたり、チョーカーのように重ねて巻いたりと、アレンジがしやすいのが特徴です。その日の気分で使い分けができますよ。

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「たんぽぽのラリエット」

粘土で作る桜の花びらモチーフを使った、ピアスのレシピです。花びらを作る工程を丁寧に行えば、まるで本物のような桜の花びらが出来上がりますよ。パールやクリスタルのパーツと組み合わせて、春らしい、華やかで上品な揺れるピアスを作ってみてくださいね☆

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「桜の花びらピアス(花びらパーツ)」

ハートのチェコビーズを使った、ロングネックレスのレシピです。細いチェーンや、パール、カットビーズなどと組み合わせて、女性らしい、華奢な印象です。ハートモチーフですが、甘すぎないデザインなので、大人っぽいコーディネートにも合わせやすいですよ♪

心もふんわり明るくなる♪春のアクセサリーまとめ②

「ハートが揺れる♪春の華奢ネックレス」


最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2025 Atelier, Inc. All Rights Reserved.