トップ>検索>「接着剤」の検索結果
ちょっとお出かけにぴったりのミニトートバッグ
ちょこっとお出かけにぴったり♪小さめのトートバッグです。本革の持ち手をカシメで止めるデザインがポイントです。中綿を入れるので、バッグの形もしっかりキープできますよ。
評価
タグ
カテゴリ
名前
接着芯なしでもしっかり仕立ての便利なマスクケース
しっかりと仕上げたい時は接着芯を貼りたいところですが、今回は使わずに仕上げてみました。 キルティングを使用したことでしっかりとした厚みもあり、丸洗いも出来て清潔に使う事ができます。 厚みがある分マスクが入る量が少なくなってしまいますので、沢山入れたい場合は大きくして制作してください。 完成サイズ 縦約11cm×横20cm(たたんだサイズ) 接着芯なしのタイプもありますのでお好きな方をどうぞ⇒htt...
デコかご、しましょ♪ 熱接着ギャザリングテープで作る かごバッグ
簡単にギャザーが寄せられる熱接着ギャザリングテープでデコかごを作りましょ♪布をカットするのにはギザギザカットができるクロバーホビーピンキングはさみが活躍します♪
デコパージュで消臭剤ケース
デコパージュですが専用ノリを使わないで木工用ボンドで簡単に作れます。
キルト芯でふっくら!7.5cmマチなしがま口作り方
接着キルト芯を使って、ふっくらしたがま口を作りました。 ふっくらしていますので触り心地も良く、コインだけで無くアクセサリーを入れるのもおすすめです。 生地に方向がありますので、表地は2枚繋いでいます。 完成サイズ 縦7.5cm×横8.5cm
接着芯の貼り方
貼り残しに注意しましょう
芳香剤でクリスマスツリー
芳香剤を余り紙で可愛くつりーに変身させました。リビング新聞に掲載して頂いたレシピです。詳細⇒http://ameblo.jp/at-suzuran/entry-11957603641.html
シュワシュワ入浴剤(ネコ)
お風呂に入れるとシュワシュワ!!ココチよいアロマの香りでリラックスできます。2、3個分の材料です。 Cimarronブログ http://blog.goo.ne.jp/aroma-cimarron/
100均接着剤でミニ・ストロベリーゼリー
誰にでも簡単に、あっという間に出来ます でも可愛いミニゼリーの作り方です
折り布コースター
パッチワークの「折り紙キルト」の手法で、もっと簡単に作れないものかと試行錯誤。 型紙なしで簡単なコスーターを作りました。 アイロンでひだを作るので、針仕事は少ない割にひと仕事してるように見えますよ(笑)。 端布で出来るので、お気に入りの布で作ってみて下さい。