トップ>検索>「斜めがけ」の検索結果
斜めがけと手提げの2wayバッグの作り方
上についているので、斜めがけするとひねりが加わるキュートなバッグ【ひねりもちバッグ】...
評価
タグ
カテゴリ
名前
体にフィットするショルダーバッグの作り方
このバッグの特徴は、正面の生地が前後に渡って一枚になっていて、大きめのマチが横につくのですが、そのマチに内ポケットをつけているので、スマホやボトルなどの出し入れが簡単でとっても便利です。ふっくらしたパンみたいな形から【ポンバッグ】と名付けました。 ショルダーを短めにセットして体にフィットさせて使うとかっこよくキマります(^^)
シンプルなショルダーバッグの作り方
クッタリとした表情が可愛いシンプルなショルダーバッグ【クタッとバッグ】 ショルダーの長さを変えるだけで雰囲気も変わって楽しめます。
クシュッとした形が可愛い【もちきんちゃく】
イストのバッグです。斜めがけと手提げの2WAY。 餅巾着に似た可愛い形なのでズバリ【もちきんちゃく】とネーミングしました。 巾着の紐は全部キュッと絞って閉じるためのリボンと言うより、少しだけシワを寄せて飾りリボンとしてお楽しみください。 たっぷり入るサイズの【もちきんちゃく】とコンパクトにポシェット型にした【ちびもちきんちゃく】で型紙は2サイズあります。...
【2wayトートショルダーバッグの作り方】
ショルダーバッグとしてもトートバッグとしても使える2Wayバッグの作り方です。 取り外し可能なショルダー紐付きです。 外ポケットと内ポケット付き、裏地付きです。 生地の切り替えを楽しむデザインのバッグです♪ 今回はブラックウォッチとマスタードのバイカラーでカジュアルで可愛いバッグに仕上げました。
おしゃれで簡単!斜め巻き結びで作るミサンガ
3色の刺繍糸を使って斜め巻き結びを繰り返すことで、とても綺麗なミサンガが作れます! 曲線的なフォルムの柔らかい雰囲気のミサンガです。ビーズも入っていて、上品なアクセサリー感覚で身に付けられます。 作り方は分かりやすいように細かく工程を分けて説明してあります。図の通りに進めていけば、初心者の方でも楽しく作れると思います☆ ぜひ、好きな色の刺繍糸を選んで、お気に入りの一品を作ってみてください♪
斜め模様の帽子
色の移り変わりが美しいグラデーション毛糸で編む斜め模様の帽子& リストウォーマーです。 並太タイプのグラデーションヤーン ※作品に使用している糸は現在販売しておりません。よく似た糸を選んでお作りください。
斜め模様のリストウォーマー
色の移り変わりが美しいグラデーション毛糸で編む斜め模様のリストウォーマーです。 ※作品に使用している糸は現在販売しておりません。よく似た糸を選んでお作りください。 並太タイプのグラデーションヤーン
斜め透かし模様のくつ下・シュシュ
小さな輪針、5本針で、あたたかいくつ下を編みましょう。 ※作品に使用している糸は現在販売しておりません。よく似た糸を選んでお作りください。 中細タイプのストレートヤーン