トップ > ハンドメイドカテゴリ > バッグ・財布・小物
「バッグ・財布・小物」のハンドメイド一覧
-
-
ランチバッグ
リバーシブルで使えるランチバッグです。 デザイン/シュフーズ
-
-
簡単!裏地なし!レッスンバッグ(通園バッグ)作り方
初めて作る方でも簡単に作れます。
裏地なしでも、キルティング生地なので仕上がりはしっかりしています。
同じ生地で体操着袋やシューズケースを作ってみてはいかがでしょうか?
-
-
フリルバッグ
フリルを編みつけて作るバッグです。 デザイン/草島あきこ
-
-
100均の材料で作る!!カードも入るがま口の作り方
100均で購入した口金と生地を使用してがま口を作りました。
(※接着芯は手芸店のものです。)
口金に付属の型紙を使用して作りました。
お札は3つ折りにすると入り、カードも入る大きさですので使い勝手がいいです。
-
-
ダブルフックアフガン針とジャンボガーデンで編む巾着
2本の糸を交互に編んでいくダブルフックアフガン編みの巾着です。
グラデーションのきれいな極太糸「ジャンボガーデン」を使っているので、
編み地の色が自然と変化していき、編んでいて楽しい作品です。
①糸玉の中心の糸端と外側の糸端をそれぞれa糸、b糸として使用します。
a糸でわの作り目で細編み6目編み、編み図のように増し目をしながら4段編みます。
②5段目からダブルフックアフガン編み(表編み)になります。往き目は4段目の細編みの頭から目を拾います。
続けて増減無しで12段目まで編み、引き抜き止めします。
③引き抜き止めした糸を切らずに、そのままa糸でひも通し口を編み、糸端を始末します。
④同じ毛糸を45cmにカットしたものを2本用意します。これを巾着のひもとして使います。
ひも通し口に左右からそれぞれ1本ずつ通して結び、完成です。
-
-
テープメーカーでつくるメッシュワークのポーチ
メッシュワークとは、布テープやリボンなどを組んで模様を楽しむキルトです。
整然と並んだ幾何学模様が美しく、布の組み合わせや組む順序で、柄のバリエーションが楽しめます。
3種類のカットクロスを使ってポーチに仕立てました。
作品制作/落合昭子・岡本さつき(パフェプロジェクト東京)
1)メッシュワークします。
①メッシュワーク用のテープをロータリーカッターでカットし(布目に沿って切る)、
テープメーカーW12mmに5mmの熱接着テープと通して、熱接着テープ付きの布テープを作ります。
②土台布に60°のガイド線と出来上がり線を引いておきます。
ピンが刺せる台(アイロン台やしっかりした段ボールなど)の上に配置します。
③まず縦にテープをABCの順に隙間なく並べて、待針で土台にとめます。
④次にテープを右から左下に、60°のガイド線に沿ってABCの順にひも通しを使ってテープを組みます。
ガイド線が見にくい時はストリップ定規の60°線で確認しながら組んで行きます。
下図の様に、通すテープと同じ色のテープの上を通り、違う色の2本のテープの下を通ります。
⑤さらに右下から左上にACBの順にテープを組みます。
縦の同じ色のテープとその両側に出ているひし形に出ている④で組んだテープの下を通ります。
⑥出来上がり線の内側部分が組み上がったら、アイロンで土台布に接着し、メッシュワークの完成です。
2)ポーチに仕立てます。
①土台布裏にポーチの出来上がり線を写し、その外側2cmをしつけ糸でとめます。
②35mm幅のバイアステープをカットし、テープメーカー18mmに通します(熱接着両面テープは不要)。約100cm用意します。
③ポーチの出来上がり線にバイアステープをミシンでぐるりと縫いつけ、ぬいしろを9mm にカットします。
④ぬいしろをくるむようにバイアステープを折り込み、まつりぬいします。
⑤中表に半分に折り、両脇をファスナー付け止まりまで、表にひびかないよう細かく巻きかがりします。
糸が表に出ないように星止めと千鳥がけでファスナーをつけます。
⑥まちを縫って完成です。
-
-
簡単誰でも作れる方法BIGな裏付きトートレジバッグ
おしゃれな裏地付きエコトートバッグが作りたかったので。
-
-
[2か所縫いで作る]レース付きポケットティッシュケース
2か所縫いでマチ付複数ポケットの移動ポケットをここ数年で4種類?考えました。
もっと折って畳んで直線縫いで何か出来ないかな?と2か所縫いの可能性を探っていく独り遊び企画。
の第3弾。[2か所縫いで作る]レース付きポケットティッシュケース
ブログでも公開(写真多め)
https://tokor is-taste .blog.so-net.ne.jp/20180 710-20180 7reci pes3
-
-
スラッシュキルトのペタンコバッグ
スラッシュキルトとは、生地を数枚重ねて、ミシンでバイアス方向に縫い目を入れ、
一番下の生地だけ残して縫い目の間をカットし、洗って切り口を起毛させる技法です。
美しい色の重なりと優しい風合いが魅力です。
模様布で柄をだして、手軽に持てるバッグに仕立てました。
作品制作/落合昭子・山口美和(パフェプロジェクト東京)
【1】スラッシュキルトを作ります。
①模様布を準備します。型紙を作り、18枚カットします。
②布は、土台布、シーチング2枚、表布、模様布の順に重ねます。
模様布は布用スティックボンドで仮止めします。
③7mm幅で45°線を引き、ミシンをかけ、スラッシュカッターで土台布以外をカットします。
④大きめのネットに入れて、洗濯機に10~20分かけます。
→起毛が足りない時は、洗濯時間を増やすか、生乾きの時にたわしで表面をこすって起毛させます。
⑤よく乾かして、スラッシュキルトの完成です。
【2】バッグに仕立てます。
①スラッシュキルトの形を整え、カットします。
②中表に折り、両脇をミシンで縫います。
③土台布と同じ布で、3.5cm×27cmの脇布を2枚準備し、
テープメーカー18mmに通しておきます。
④脇のぬいしろを9mmに切りそろえ、③のテープでくるんで始末します。
⑤表布と同じ布(デニム)で、6cm×25cmの口布を2枚準備します。
⑥中表に合わせて、ぬいしろ1cmで両脇を縫います。
⑦持ち手をはさんで、口布をかぶせ、ぬいしろ1cmでミシンで縫います。
持ち手をはさんだ部分は返し縫いをします。
⑧口布を返して、1cm折り込み、まつり縫いして完成です。
-
-
100均の材料で作る!!通帳も入るマチなしポーチ
100均で購入した生地とファスナーを使って裏地付きのポーチを作りました。
(※接着芯は手芸店のものです。)
マチが無いですが、通帳も余裕で入る大きさですので使い勝手がいいです。
-
評価
- カワイイ(59)
- ステキ(18)
- シック(24)
- オシャレ(46)
名前
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター