トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ポンポンファーシュシュ*

Copyright ©yokoyoko*
このハンドメイド作品について
プードルファーを使ってシュシュを作り、ボンボンを2コくっつけました*
作り方
-
- 1
-
生地を中表にして折り、まち針で止めます。
-
- 2
-
両端を2~3㎝残して縫います。
-
- 3
-
こんな感じに出来上がります。
-
- 4
-
布を表に返します。割りばしを使って押し出します。(ループ返しがあればそれを使って下さいね。)
-
- 5
-
返したら布の両端を合わせ、縫い合わせます。
-
- 6
-
ゴムを通す穴が開いた輪っかができました。
-
- 7
-
安全ピンにゴムを結びつけて、ゴム通し口から通します。
-
- 8
-
ゴムを結びます。
-
- 9
-
口をコの字とじします。
-
- 10
-
ファーのシュシュができました。
-
- 11
-
好きな色、大きさのボンボンを作ります。
-
- 12
-
ボンボンをしっかりと結びつけます。
-
- 13
-
ボンボンの反対側にパールボタンを結びつけたら出来上がりです*
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ボンボンは普通にくくりつけてあるだけなので、しっかりと結び付けて下さいね*
ファーがあるので、結び目などは目立たないようにカバーしてくれますよ*
「シュシュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター