トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>簡単!ペンたて

このハンドメイド作品について
6年生ぐらいのときに担任の先生に教えてもらいました。
牛乳パックを使っているのでとってもエコです。
作り方
-
- 1
-
縦10cmぐらいに切ります。
-
- 2
-
黒い線どおりにカッターでなぞります。(4面すべて)
定規を使うときれいにできます。
やりすぎ注意!
-
- 3
-
こんなかんじに。
みにくいですよね・・・
-
- 4
-
線どうりに内側に押し出します。
慣れるまで時間がかかるかも・・・
-
- 5
-
紙をはりたい時は1度もとに戻します。
-
- 6
-
のりを折り紙全面につけて牛乳パックに貼る。
乾いたらへこませて完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
カッターでキズをつけるときはやりすぎ注意です。
「ペンたて」の関連作品
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター