トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>平編みブレス

©design by kira
このハンドメイド作品について
夏に向けて、簡単に出来るブレスレットを作ってみました( 〃▽〃)
作り方
-
- 1
-
レザーコードを半分に折ってセロテープで止める。もう1本のレザーコードを2cm下に結ぶ。この時、なるべく半分のとこで結ぶようにする。左から①②③④とする。
-
- 2
-
①を右側にもっていき、その上に④を十字に重ねる。
-
- 3
-
そのまま②③を芯にして結ぶ。
-
- 4
-
次はさっきとは逆に十字に重ねる。
-
- 5
-
②③を芯にして結ぶ。
-
- 6
-
あとはその繰り返し。手首の長さになるまで編む。
-
- 7
-
まん中にボタンを通し、止め結びをしてそこにボンドをつける。ボンドが乾いたら、ギリギリのとこを切る。
-
- 8
-
完成♪ヽ(´▽`)/
-
- 9
-
お好みで好きな位置にチャームをつける。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
色んなチャームをつけて、自分のオリジナルなブレスレットを作って下さい。
※レザーコードの長さが100cm
ご指摘ありがとうございました(^_^)/
#
ブレスレット
,
-
手元のおしゃれを楽しみたい☆ブレスレットのまとめ
ノースリーブや半袖の服を着る機会の多い季節です。コーディネートのポイントとして、よく動かす手元にさりげなくアクセントを加えられるブレスレットはいかがでしょうか…
「ブレスレット」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:1件
- noyamakurumi さん
-
編む方が1mでは足りなかったので、もう少し長めにとった方がいいかな?という感じでした。好きな色でできたのですごく嬉しいです!!ありがとう御座います!!
- 2014/6/7 20:56
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター