トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ビーズ編みのブレスレット(水玉)

このハンドメイド作品について
以前に公開したビーズ編みのリングをアレンジして、ブレスレットに作り替えたものです。
現在、楽天オークションで出品しておりますので、良かったり一度見に来てくださいませm(__)m
URL
http://my.a.m.rakut
作り方
-
- 1
-
モチーフの配色は、この通りになります(見えにくい場合は、画像を保存してから、拡大しながら見て下さい)。
-
- 2
-
まずはモチーフ部分を作ります。
テグス(200cm)に、紺、白、紺、白の順で8個を通します。
この時、テグスの片端は数cm残し、固結びし、別のビーズに通してから処理します。
-
- 3
-
次に、一個おきに新しいビーズを通し、前の列のビーズを拾っていきます。
7、5~8cmまでの長さに編めたら、テグスを固結びし、別のビーズ数個に通してから、処理します。
-
- 4
-
ブレスレット部分を作ります。
新しいテグス(100cm)に、図の通りにビーズを通していきます。
-
- 5
-
モチーフ部分の一番上のビーズを拾いつつ、新しいビーズを付けていきます。
下にも、同様のやり方で新しいビーズを付けます。
-
- 6
-
図の通りにビーズを通し、テグスを固結びした後で処理します。
-
- 7
-
アジャスター(または5cm程のチェーン)の先に、Tピンに通し、先を丸めたチェコを付け、ブレスレットの両端に、アジャスターとカニカンをそれぞれ繋ぎ合わせたら完成です。
「ビーズ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター