トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>100均ヘアゴムでレインボーブレス
このハンドメイド作品について
話題のシリコンゴムで作るレインボールームを、100均で売っているヘアゴムに似てるなぁと思い、実際に私もヘアゴムで挑戦してみました。
ダイソーさんのヘアゴムを使いました!
レインボールームも、100均ヘアゴムを使って編むのもどうやら話題であり人気のようですね!(*^_^*)
ちなみに私はレインボールームやファンルーム自体持っていないので、フォークで編めるということなので編んでみました!
作り方
-
- 1
-
はじめに、八の字にゴムをフォークにかけます。
-
- 2
-
八の字にかけたゴムの上に、二本ゴムをかけます。
-
- 3
-
一番下の八の字にかけたゴムの両端を、かぎ編み棒でひっかけ、フォークの真ん中にもっていきます。
-
- 4
-
こんな感じに。
-
- 5
-
ゴムを一本追加していきます。
-
- 6
-
3と同様に、一番下にあるゴムの両端を真ん中にもっていきます。
-
- 7
-
4と同じくね!
-
- 8
-
くさり状になっているのがわかります!またゴムを一本追加していきます。また一番下にあるゴムの両端を真ん中にもっていきます。その繰り返しです。
-
- 9
-
- 10
-
丁度いい長さに編んだら、初めと、終わりを二重リングにとおします。S字でもよい!
二重リングを通すときは、先に終わりから通しましょう!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
終わりは八の字になっていないので、フォークから外すときはバラバラにならないように気をつけて、外してください!
「100均」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
- 手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
- ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター