トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>リボン付きヘアバンド

このハンドメイド作品について
リバーシブルのニット生地を使って、6通りの使い方が楽しめるヘアバンドを考えました。
家庭用のミシンで、簡単に可愛く作れます。
↓使っている編み地はこちら↓
ダルメシアン
http://choko
作り方
-
- 1
-
ジグザグミシンをかける前に、大きめに裁断します。
-
- 2
-
印の内側ぎりぎりのところにジグザグミシンをかけて、印の線を切り落とすようにジグザグミシンの際を裁断します。
-
- 3
-
リボンを通す帯を作ります。
-
- 4
-
ヘアバンド本体を輪にしたリボンの帯に通します。
-
- 5
-
ヘアバンドを輪にします。
-
- 6
-
縫い代を割って、ジグザグミシンで止めます。
-
- 7
-
リボンを作ります
-
- 8
-
リボンを帯に通します。
-
- 9
-
リボンを整えたら完成です!
-
- 10
-
使い方2
リボンを外す
-
- 11
-
使い方3
本体裏側を使う
-
- 12
-
使い方4
裏側でリボンなし
-
- 13
-
使い方5
帯を後ろにしてシンプルに
-
- 14
-
使い方6
帯を後ろにして裏側使用
このハンドメイド作品を作るときのコツ
伸びやすいので、押さえ金に厚紙挟むと縫いやすいです。
ジグザグミシンがなくても、ブランケットステッチで作れます!
詳しい作り方はブログで紹介しています。
http://choko
「ヘアバンド」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件