トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ねじりヘアバンド

このハンドメイド作品について
コーディネイトのアクセントになるような個性的な柄のニット生地で簡単ヘアバンドを作りました。
↓使っている編み地はこちら↓
ジッパー柄
http://choko
作り方
-
- 1
-
2枚を耳であわせ(18cmの辺)、縫い合わせます。
-
- 2
-
細長くなるように縦方向に二つ折りにして、筒になるように縫い合わせます。
-
- 3
-
表に返します。
-
- 4
-
横半分に折るように、まだ縫ってない端の部分を合わせます。
-
- 5
-
半回転ひねります。
-
- 6
-
ひねったところ
-
- 7
-
ひねった状態で中表に縫い合わせて行きます。
最後までミシンで縫うことは出来ないのでぎりぎりまでがんばって縫いましょう。
-
- 8
-
ぬいあがったところ
-
- 9
-
縫った部分を返します。
-
- 10
-
縫い残したところを手でまつって仕上げます。
-
- 11
-
ヘアバンドの完成です。
-
- 12
-
1回転させるとボリュームが出ます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
家庭用ミシンの普通の針、普通の糸で簡単に作れます。伸びてしまって縫いにくいときは、押さえ金の片方に厚紙を挟むと縫いやすいです。
幅が48cm以上あるニット生地を使うときは1枚で作ることができます。
詳しい作り方はブログで紹介しています。
https
-
髪の毛をおしゃれにまとめる♪ヘアアクセサリー
暑い季節は汗で髪の毛がまとわりついたり、べたついたりしますよね。サッと髪の毛をまとめられて、なおかつおしゃれに見せるヘアアクセサリーがあると、とても重宝します…
「ヘアバンド」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター