トップ>検索>「ワンダーリリアンでつくるウールレター~hello・星~」の検索結果
くるくるまき棒でつくるエコたわし~ロールケーキ~
編まずに簡単に毛糸の作品がつくれる不思議な棒“くるくるまき棒”を使用して作る、おいしそうなエコたわしです。使うのがもったいないほどカワイイ仕上がりですが、丈夫でしっかりしてるので、とっても実用的です。ゴシゴシ使ってください!!
評価
タグ
カテゴリ
名前
ハンディヤーンツイスターでつくるほっこりチャーム
ハンディヤーンツイスターを使ってみたので、レシピにします。 手でよりよりするよりも、断然きれいに撚りひもができました!!
クロバータッセルメーカーラージ で つくる クリスマスツリー
クロバー株式会社さんのタッセルメーカー ラージで、クリスマスツリーを作りました。 タッセル2本を縦に繋いでいます。 刺しゅう糸を編む事が難しい方は、代わりにフェルトやビーズを使って飾って下さいね。
クロバータッセルメーカーラージ で つくる ゆきだるま
クロバーさんのタッセルメーカー ラージで、ゆきだるまを作りました。 タッセルの上下を逆にして、少し綿を詰めています。 綿が飛び出ないように、しっかりたっぷり毛糸を巻いて下さいね。
ウールシングルPコート
ウールモッサーを使用のコートです。 肩幅を狭くスタイリッシュに見せています。 実際着て頂くとチェストはゆとりが有り、 着やすいコートです。 衿を大きめに、そして袖口には大きめな タブがポイントです。
リュネビル刺しゅうのオーナメント<スター>
丸小ビーズを全面に刺しゅうした星形のオーナメントです。 リュネビルクロシェ針商品紹介 https://clover.co.jp/products/57567 近年、注目度が高まっているリュネビル刺しゅう。 フランス伝統の刺しゅう技法で、オートクチュール刺しゅうのひとつです。 先端がかぎ状になったクロシェ針を使用し、ビーズやスパンコールを生地の裏側からひとつ...
フリーステッチングニードルで作るデコかご 星のアップリケ
片側からプチプチ刺すだけ、絵を描くように刺しゅうできる フリーステッチングニードルで刺しゅうアップリケに挑戦しましょ! 人気のかごバッグ。クロバーの手芸用品を使って、お好きな素材、 お好きな色、お好きなイメージでアレンジして楽しみませんか? かごバッグを可愛くアレンジ Decoカゴ https://clover.co.jp/decokago/ フリーステッチング商品...
ワンダーリリアンでつくるサボテンの寄せ植え
小さなサボテンの寄せ植えを、ワンダーリリアンを使って作ります。 細いリリアンと太いリリアンを編んでサボテンにして、かわいいお花も咲かせます。お部屋のインテリアに! ①ココットの内側にフェルト(5cm角)をボンドで貼ります。 ②細いサボテンを作ります。 ワンダーリリアンの3本ピンを使用して8段編み、編み地をリリアンから外し、 編み終わりの糸を引き締め糸端を始末します。 ③太いサボテンを作ります...
ちくちくヨーヨープレートでつくる ヨーヨーのコースター
カラフルなヨーヨーを使ったコースターでテーブルが華やかに。 手ぬいで縫って、楽しいティータイムをお過ごしください。 デザイン/杉山智佐 ①ちくちくヨーヨープレートを使って、ヨーヨーモチーフを12 個作ります。 ②実物大型紙を使って、コースター部分を作ります。 中表に合わせて、返し口を残して出来上がり線を縫います。 ぬいしろに切り込みを入れ、表に返して返し口を閉じます。 ③ヨーヨー付け位置にヨ...
フリーステッチングでつくるフラワー刺しゅうフレーム
ループステッチのお花をたくさん咲かせた華やかな刺しゅうフレームです。 春に向けてカラフルな糸で作ってみてください。 パンチニードルの技法です。 フリーステッチング商品紹介 https://clover.co.jp/seihin/freestitching.html