トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ペールトーンネックレス

Copyright © chamdi
このハンドメイド作品について
余ったビーズを使い切ろう計画です。2連くらいの長いネックレスにしようかとビーズをつなげていたのですが、華奢すぎなのと、バランスが悪くなってきたので、短いものに変更。
材料
作り方
-
- 1
-
ビーズを適当にめがね留めでつなげて、チェーンを作ります。
-
- 2
-
白パール色ビーズをテグスに通して、端を結び、接着剤で固めます。
テグスの両端は5~6cmくらいビーズに通して、カットしました。
-
- 3
-
テグスに通したビーズが四連になるように折り、両端に9ピンをつけ、花座やビーズを通して、留め具に取り付けます。
-
- 4
-
四連に折った両端とも金具にとめつけました。(ここで、留めには丸カンを使っておいたほうが、よかったなぁと思います。)
-
- 5
-
めがね留めで作ったビーズチェーンの端にも9ピンをとりつけ、花座やビーズを通し、留め具に取り付けます。
-
- 6
-
ビーズチェーンの反対側も同じように留め具にとりつけて、できあがり。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
留め具にネックレス部分を取り付けるときは、もう一個大き目のマルカンをはさんだほうがよかったです。ちょーっと使いにくいので(笑)
「ビーズ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター