トップ>ハンドメイドカテゴリ>家具・生活雑貨>その他>ハーブとはちみつのふるふるリップクリーム

Copyright ©Harvest*Wreath 2003.All Rights Reserved.
このハンドメイド作品について
乾燥やくちびるの荒れから守るため、ハーブ(カレンジュラ)を漬け込んだ椿オイル、ホホバオイル、はちみつを入れた、ふるふるの使い心地のリップクリームです。
やわらかい仕上がりのリップクリームなので、フタツキ缶容器にいれました。
※ パッチテストをおこなってからご使用ください、肌に合わないときはご使用をおやめください。
Harve
材料
作り方
-
- 1
-
スケールにアルミ容器をのせて、カレンジュラオイル、ホホバオイル、キャスターオイルを量ります。
みつろうも1gはかって容器に最後にいれます。
-
- 2
-
ホットプレートは予熱に設定します。
ホットプレートによって予熱の設定温度が違いますので、みつろうが溶けないときは弱で設定をしてください。
-
- 3
-
アルミトレーに材料を入れた容器をのせてホットプレートの上におきます。
-
- 4
-
みつろうが溶けたら、トレーごと容器をホットプレートから下ろします。はちみつを少量入れて竹串でよくかき混ぜます。
-
- 5
-
はちみつを入れてホットプレートへ長く置くと、はちみつが焦げますので注意してください。はちみつは多少粒粒が残ることがあります。精油を入れて竹串でかき混ぜます。
-
- 6
-
精油を入れたらそのまま自然に固まるまで置いておきます。出来上がりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ホットプレート、トレー、アルミ容器が熱くなりますのでヤケドにご注意ください。
オリーブオイルや、グレープシードオイルなど家にあるオイルにお手持ちのハーブティーを漬け込んハーブオイルを作ってみてください、リップのオイルの量は全部で7gみつろうは1gです。精油はお好みのもので。
ホットプレートに直にアルミ容器を置くと熱くて下ろせなくなりますのでトレーにのせて鍋つかみなどで下ろすことをお薦めします。
「アロマ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット
-
2回縫うだけ‼簡単便利!!ハンドソープマット
-
ミシン時に便利!!まち針キーパー
-
簡単に折れる懐かしい新聞紙ゴミ袋!
-
DMCハッピーシェニールのグラニーモチーフブランケ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター