トップ>ハンドメイドカテゴリ>アート・写真>その他>雪どんぐりのストラップ

Copyright ©Yumiko Mikami
このハンドメイド作品について
どんぐりの帽子と真っ白な羊毛を使って作った「雪どんぐり」をストラップにしてみました。
材料
作り方
-
- 1
-
フェルトボールを作ります。細く裂いた羊毛を端から丸め球状にします。シャンプー液につけて手のひらで転がし、フェルト化します。転がす力を加減しながら、楕円状のボールにしていきます。
-
- 2
-
どんぐりの帽子におさまる大きさになったら終了です。水で軽くすすいで乾かします。
-
- 3
-
どんぐりの帽子の中央に、目打ちなどで穴をあけます。
-
- 4
-
フェルトボールの下からTピンをさします。通しにくい時は、針で下穴を開けてください。
-
- 5
-
先端のTピンに帽子をかぶせます。帽子からでたTピンは、8mmほど残してカットします。
-
- 6
-
丸やっとこで、Tピンの先端に輪をつくります。
-
- 7
-
輪に丸かんをつけて、雪どんぐりの完成です。もうひとつも同じ手順で作ります。
-
- 8
-
ストラップパーツに、かにかん、丸かん、チェーン、丸かんの順で繋いでいきます。最後に雪どんぐりをつけて、ストラップの完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
どんぐりの帽子の大きさにあわせて、羊毛の量を調節してください。
どんぐりの帽子は割れやすいので、穴を開けるときは、ゆっくり丁寧に作業してください。
-
冷たい!けれどほっこり癒しも感じる♪雪モチーフのハンドメイドまとめ
雪と言えば、何を思い浮かべますか?寒い、冷たいというイメージと共に、ふわふわしていて、ほっこりする、癒しのあるイメージもありますね。また、真っ白なことから、キ…
「ストラップ」の関連作品
「その他」カテゴリ
-
アイシング液不要!ユニコーンアイシングクッキー動画
-
レジン使わない青空クリームソーダの作り方!動画
-
100均粘土で!ミスドハロウィンドーナツの作り方
-
紙粘土で簡単 焼きマシュマロを作ろう♪スイーツデコ
-
ひまわりとシェルのリース
-
インテリアにピッタリ♪タイルの小物入れ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター