トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>雪だるまく~ん

Copyright ©あみここ
このハンドメイド作品について
くらげちゃんの顔で、雪だるまくんを作りました。バケツも編んでみました。つまようじを刺して、フエルトで手袋もくっつけてみました。これからの季節、いかかですか?
材料
作り方
-
- 1
-
(頭)
6
12
18
24
30
30目を3段
24
18
12 ここで綿を入れる
6
-
- 2
-
(胴体)
6
12
18
24
30
36
36目を4段
30
24
18
12 ここで綿を入れる
6
-
- 3
-
(バケツの底)
6
12
18
-
- 4
-
(バケツの側面)
くさり編み 8目
こまあみを20段
21段目は、3目長編み
2目 こまあみ
2目 引き抜き編み
-
- 5
-
反対側も斜めにするために
毛糸で目をすくって
3目長編み
2目 こまあみ
2目 引き抜き編み
-
- 6
-
底と側面を
毛糸針でとじます。
-
- 7
-
お顔を作って
バケツを縫いつけて
マフラーを巻き付けます。
(マフラー)
こまあみで、必要な長さ分
編んでください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
頭の方がでかいので、自分で立てません(汗)底にセロハンテープを貼って、立たせてください。
-
寒い冬に癒し♪ハンドメイドの雪だるま
冬はファッションやインテリアが落ち着いたものになりがちですよね。季節感もありながら華やかさと癒しをプラスする、雪だるまモチーフのアイテムをハンドメイドしてみま…
「雪だるま」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター