トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>エコバッグ>刺し子の方眼線入り帆布バッグ
©nishinari-ao
このハンドメイド作品について
仕立てる前に刺し子の模様をさしてからバッグに組み立てることができる。
材料
-
- 帆布11号
- 1枚
-
- 刺し子の糸
- 適宜
道具
-
- ミシン
作り方
-
- 1
-
プリント済みの刺し子の方眼線にお好きな模様を刺し、出来上がり線でカットする。
-
- 2
-
ミシンで、持ち手を作り、本体の底・脇を縫う。持ち手を付けて出来上がり。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
刺し子以外にも模様刺しやクロスステッチの刺しゅうをしてから組み立ててもok。
型紙と方眼線の組み合わせは自由にできます。
方眼線は洗って落ちるインクでプリントしております。
「刺し子」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「エコバッグ」カテゴリ
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
シュパット風エコバッグの作り方・簡単持ち手
-
シュパット風エコバッグの作り方・簡単持ち手Lサイズ
-
シュパット風エコバッグの作り方/蛇腹エコバッグ
-
持ち手一体型の簡単エコバッグの作り方
-
トートバッグ型の小さく畳める簡単エコバッグの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
【巾着バッグの作り方】裏地付き・フリル口
-
簡単!ふた付きポケットティッシュケースの作り方
-
【ファスナー15㎝】おしゃれでスリムなペンケース②
-
【100均DIY】パッチワークブランケットの作り方
-
【移動ポケットの作り方】ティッシュケース付き
-
シュパット風エコバッグの作り方/蛇腹エコバッグ