トップ>検索>「風車、紙粘土、ワイヤー、」の検索結果
紙刺しゅうのクリスマスカード
きれいな紙に刺しゅうをして作るカードです。ラシャ紙やレザックなどの厚めの色紙に目打で穴をあけ、刺しゅう糸やビーズを通して可愛いクリスマスカードを作りましょう。クリスマスツリー、クリスマスリース、スノーマン、ジンジャークッキーの図案です。お手持ちのスパンコールやボタン、リボンなどでアレンジしても楽しいですよ!大切な人へのクリスマスプレゼントに手作りカードを添えてみては。 刺しゅう針 先丸タイプ<細...
評価
タグ
カテゴリ
名前
100均粘土で!ミスドハロウィンドーナツの作り方
ミスドハロウィンドーナツを、ミニサイズで再現してみました ピンクの丸いの以外はけっこう似てるかな?と思います
紙粘土で簡単 焼きマシュマロを作ろう♪スイーツデコ
TikTokでバズってるという焼きマシュマロ・無限マシュマロを作ってみました。 焼き色がちょっと・・で、母に見せたら「はんぺん?」と言われた(^^; でも簡単ですぐできるし、ままごとなどに使えそう。
【トートバッグ風ワイヤーバッグの作り方】
ワイヤーフレーム口金(24cm×6.5cm)で作る、ワイヤーバッグの作り方です。 トートバッグ風で、可愛いバッグです。 外ポケット、内ポケット付きです ポーチ口が四角に大きく開くので、物の出し入れが簡単です。
ワイヤーで作るもこもこモチーフオーナメント
モコモコの毛糸を使ってワイヤーを編みくるみ 可愛いオーナメントに♡
紙バンドかご 側面をキレイに作るコツ
紙バンドでかごやバッグをキレイに作るコツをまとめてみました。
【持ち手付きワイヤーポーチの作り方】15cmのワイ
ワイヤーフレーム口金(15cm×5cm)で作る、ワイヤーポーチの作り方です。 持ち手付きです。 ポーチ口が四角に大きく開くので、物の出し入れが簡単です。 今回は100円ショップ「キャンドゥ」さんで購入した合皮を、持ち手とポーチの底に使用しました。 持ち手と底は、普通の生地で作っていただいてもどちらもで、お好みで作ってくださいね。
紙バンドキットで作るオリジナルバッグ
おうち時間に、紙バンドキットでバッグを作ってみませんか? 側面はお好みでアレンジでき、オリジナルのバッグが作れます♪ 輪編みで作るので、初めてでも簡単ですよ。
粘土で作るフォトフレーム
お子さんのお家時間の工作にぴったりです。海で拾ってきたガラスや貝を埋め込んだり、お気に入りのビーズを貼り付けたりして自分だけのフォトフレームを作ってみてください。
カスミソウピアス
ワイヤーをねじって作るかわいいカスミソウモチーフのピアスです。 お好みでイヤリング金具に変えても◎