トップ>検索>「ミシン目」の検索結果
ミシンで作るエコバッグ
パフェプロジェクト東京 山田あゆみ ミシンでダダダ!と作る、幅広マチ付きエコバッグです。手順通りに縫えば、簡単に便利なバッグの出来上がり♪小さく折りたためて、持ち歩きにも便利。大小サイズを使い分ければ、毎日のお買物に役立ちます。 ナイロンオックスなど、撥水性の生地で縫うのもオススメです。 ぬいしろガイド<位置決めプレート付> https://clover.co.jp/prod...
評価
タグ
カテゴリ
名前
家庭用ミシンで縫える!!小さめの帆布トートバッグ
ちょっとそこまでのお出かけにぴったりサイズのトートバッグの作り方です。 家庭用のミシンで縫える11号の帆布を使用しました。 ポケットを付けて使い勝手良く仕上げました。 完成サイズ 約縦20cm×横29cm×マチ9cm(持ち手含まず)
ジグザグミシン無しでも仕上りキレイ!裏地なし巾着袋
ジグザグミシンが無くても出来る巾着袋の作り方です。 裏地無しですが、もちろんキレイな仕上がりです。 切りっぱなしの端が無いように作りますので、洗濯をしてもほつれてくる心配がありません。 6か所真っ直ぐ縫うだけの簡単レシピです。 薄手の生地の方が作りやすいです。
バイアステープの縫い方
最も基本となるパイピングの方法を解説します。 ここではテープメーカーを使用せずにパイピングする方法をご紹介します。 テープメーカーは、市販のバイアステープと同じようにあらかじめ両折れタイプや縁取りタイプのテープを作成するためのもので、 例えばシーツの端を縁取る場合などには距離も必要ですし大変重宝します。 ですが短い距離の縁取りにはテープメーカーを使用するまでもない場合がほとんどです。
ジグザグミシンで縫い代始末
家庭用ミシン付属のジグザグミシンによる縫い代始末の方法2種。ロックミシンをお持ちでない方はこの方法が一般的な始末になります。 ジグザグミシンで始末をする際にはハギレで十分に試し縫いをしてみて、しっかりと糸調子を整えることが大切です。
縫い代始末(パイピング)
パイピング(玉縁)による縫い代始末の方法です。一重仕立や半裏仕立てのジャケット・コート類に使用される場合が多いです。手間はかかりますがロックミシンでの始末よりも高級感があり、またしっかりとした仕立になります。
ミシンで作る✽ミニポーチ作り方
金具を付けてカバンに下げたり、キーケースの様に使ったり出来る、小さいけれど使い勝手の良いミニサイズのポーチです。 出来上がりサイズ【縦約7.5cm×横約11cm】(タブは含まず) 同じサイズのポーチをminneで販売しています。https://minne.com/@ibitu 色々な生地で制作していますので、参考にしてくださいね! レシピの画像にはまち針...
ミシンでパッチワーク「ドレスデンプレート」
大好きな「ドレスデンプレート」のパターンをミシンで簡単に作ってみました。
ふわふわもじゃもじゃスヌード
全面フリンジで覆われているふわふわで気持ちのいい編み地を使ったスヌードです。裏側には綿を使っているので肌触りも抜群です。 ボリュームがあるので、ミシンで縫うときにはコツがいりますが、家庭用のミシンでも簡単に出来ます! ↓使っている編み地はこちら↓ フリンジお化け http://chokotto-knit.com/?pid=112589204 綿天竺ボーダー http://ch...
家庭用ミシンでつくるケーブル柄クラッチバッグ
家庭用ミシンで作るクラッチバッグをちょっと厚手のケーブル柄で作ってみました。 作り方は同じです。しっかりした編み地なのでキルト芯は入れてません。 http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/51723.html この編み地はここで手に入れることが出来ます http://chokotto-knit...