トップ>検索>「簡単端切れハンドメイド」の検索結果
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
余り糸で編むドリンクホルダーです。作品を作って残った糸や、包装のひもやリボンを使ったり、端切れや古着を細く切ってテープ状にしたり、いろんなアイデアで編んでみてくださいね。サイズは、使いたいドリンクボトルに合わせて作りましょう。 個性的なドリンクホルダーを作って、海へ山へ街へお出かけしましょう。夏休みの宿題にもいいかもですね。 デザイン/梶成子(アトリエseeds)パフェプロジェクト大阪...
評価
タグ
カテゴリ
名前
第2弾!ファスナー付けはもうしない!マチ付きポーチ
ポーチを作りたいけれどファスナー付けが面倒でしたくない‼ でも簡単にかわいいポーチが作りたい‼ そんなときにおすすめしたいポーチの作り方の第2弾です。 今回はマチ付きです。 100均で買えるビニールネットポーチをベースに使うので手軽にポーチを作れます。 ビニールネットポーチの大きさは色々ありますのでお好きなサイズを用意してくださいね。 縫う量も少なめでミシンが苦手な方でも心配いりません。 動画では...
折り紙で作る簡単鯉のぼり飾り こどもの日製作
鯉のぼりの裏を平面にして壁に飾りやすくしました!
面倒なファスナー付けはもうしない‼簡単‼時短ポーチ
ポーチを作りたいけれどファスナー付けが面倒でしたくない‼ でも簡単にかわいいポーチが作りたい‼ そんなときはこのポーチがおすすめです。 100均で買えるビニールネットポーチをベースに使うので手軽にポーチを作れます。 ビニールネットポーチの大きさは色々ありますのでお好きなサイズを用意してくださいね。 縫う量も少なめでミシンが苦手な方でも心配いりません。 動画ではさらに詳しく解説していますので併せてご...
縫い目が表から見えない!!ミニコインケース
ミニサイズのコインケースの作り方です。 表からは縫い目が見えないのできれいに仕上がります。 がばっと開くので中が見やすく取り出しやすいです。 ハギレの活用にもおすすめです。 表地のみに接着心を貼っていますが裏地にも貼れば更にしっかりとした仕上がりになります。 動画では更に詳しく解説していますので併せてご覧ください♪ 完成サイズ 約5cm×6cm
とっても簡単なのにとってもかわいい巾着袋
底の部分のタックがとってもカワイイ巾着袋です。 簡単にできるので作ってみてください。
【ハギレ活用】パッチワークポーチの作り方
パッチワークのファスナーポーチの作り方です。 裏地付き、マチ付きの、20cmファスナーポーチです。 ハギレの活用にもお勧めです。 簡単に作れますので、ぜひ布合わせを楽しんで作ってみてくださいね♪
【簡単】シンプルな切り替えポーチの作り方
生地の切り替えがあるファスナーポーチの作り方です。 裏地付き、マチ付きの、18cmファスナーポーチです。 シンプルなデザインなので、ぜひ布合わせを楽しんで作ってみてくださいね♪
簡単!!おしゃれでかわいい!!ペンホルダー
スリムなペンや多色ペンも入るサイズのペンホルダーです。 そのまま取り付けて使えますが金具に長いコードを付けネックストラップにしても使いやすいです。 生地の組み合わせ次第で印象が変わりますのでお気に入りの組み合わせを楽しんでくださいね。 ペンの長さが合わないときは生地の長さを調整して制作してください。 動画ではさらに分かりやすく解説していますのでそちらも併せてご覧ください♪
花のような?星のような?ガーランド
簡単なのにボリュームがあります。 季節に合わせた折り紙を使えば1年中楽しめます。