トップ>検索>「袖口見返しの縫い方」の検索結果
ひもの通り道はぐるっと縫わない!!オシャレミニ巾着
巾着を作る時はひもを通す道をぐるっと縫うのは意外と大変!! 小さいサイズ程ミシンでは縫いにくいです。 縫い始めから縫い終わりまで真っ直ぐ縫うのが苦手な方も多いのでは。 この巾着はぐるっと縫う作業がなく、縫い目も見えません。 なのでミシンが苦手な方でもキレイに仕上げる事ができます。 ひもを通す布は本体とは別布で作るので柄や色の組み合わせを楽しめます。 とてもかわいいので是非作ってみてくださいね。 ...
評価
タグ
カテゴリ
名前
表裏が同じ模様に!リバーシブルケーブル模様マフラー
上質なモヘアを 100%使用したふんわり手触りの良いモヘアハンドレッドで編むリバーシブルケーブル模様のマフラーです。 2目ゴム編みを編みながら指定の段で交差模様を編むと、表裏が同じ模様になる不思議なマフラーが出来上がります。 輪針を使っての往復編みに挑戦してみてください! モヘアハンドレッド商品紹介 https://clover.co.jp/seihin/yarn.h...
ポコポコ・ルームソックスの編み方/かぎ針編み
かわり玉編みで編んだかぎ編みのルームソックスです。つま先は伸縮性のある糸を使ったので、ゆったり快適に履けました♪
表裏を重ねて一緒に縫う、簡単なギャザーミニバッグ
とても簡単なギャザーミニバッグの作り方です。 表地と裏地を重ねて一緒に縫って、すぐに作れちゃいます♪ 袋口はゴム入りです。 縦17cm、横18cmサイズの小さなバッグなので、ハンカチやハンドクリーム、サニタリー用品を入れたり、小さな小物入れとして使うのはいかがですか?(*^^*) お子さま用のバッグとしても使えると思います。 小さなお子様が持っている姿も可愛いと思います♪ 親子でお揃いも。
デージーチェーンの編み方
デージーチェーンの編み方を図で解説します! デージーチェーンとは 小花のような形に編む技法で、花びらとなるビーズを通して輪にし、花芯のビーズを通し反対側のビーズを拾います。 これを連続して編んだり、または間にビーズを通したりとさまざまなバリエーションで連ねていきます。 そのビーズの並びがひなぎくを想像させるのでデージーチェーン(Daisy Chain) といわれています。
スパイラルロープの編み方
スパイラルロープの編み方を図で解説します! スパイラルロープとは スパイラルロープとは芯となるビーズの周りに、いくつかのビーズで構成されるパターンのビーズがらせん状(Spiral) に並んだロープ状の編み地を作る技法です。 中心を貫くビーズを「芯ビーズ」、周りに巻き付いているビーズを「外側ビーズ」といいます。 芯ビーズを増やすごとに外側ビーズを1回巻き付けるのが基本的な動作ですが、...
ターンステッチの編み方
ターンステッチの編み方を図で解説します! ターンステッチとは・・・ ビーズを複数個通し、最初に通したビーズを同じ方向から拾って 輪にする技法です。1段ごとに編み方向が変わり、往復しながら 編み進みます。2 段め以降はターン部分の輪の頂点のビーズを拾 い、前段とつなぎます。 もともと「ピコット」や「ループ」と呼ばれる端の装飾に使われ る技法をベースに、フラット、チューブラー、サーキュラーなど 多...
ミシンで縫うレジ袋型エコバッグ Lサイズ
小さくたたんでコンパクトに持ち運べ、しっかり入るレジ袋型のエコバッグです。 ナイロン生地とバッグの内巻きテープを使って、初心者さんでも簡単に作れるレシピです。 サイズはMとL。作り方は同じです。コンビニにちょっと行く時にはMサイズ、しっかりお買い物する時にはLサイズ2つなど、便利に使ってくださいね。 バッグの内巻きテープ〈生成〉 https://clover.co.jp/pr...
デージーチェーンとは 小花のような形に編む技法で、花びらとなるビーズを通して輪にし、花芯のビーズを通し反対側のビーズを拾います。 これを連続して編んだり、または間にビーズを通したりとさまざまなバリエーションで連ねていきます。 そのビーズの並びがひなぎくを想像させるのでデージーチェーン(Daisy Chain) といわれています。
まっすぐ縫うだけ!!簡単ポケットティッシュケース
まっすぐ縫うだけで作れるポケットティッシュケースです。 ロックミシンが無くても、生地の端をほつれの心配が無いように仕上げています。 表側の縫い目は生地と同系色の糸を使う事で目立ちにくくなります。 ミシンが苦手な方なら手縫いでもOKです。 縫い目の見えないタイプの作り方も別ページでご紹介しています。 今回のレシピの方が使う生地のサイズが小さいので、ハギレの活用にもおすすめです。 完成サイズは同じです...