トップ>検索>「デコクロ、ユニクロ、リフォーム」の検索結果
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
お家とお花をモチーフにしたフェアアイル模様の輪で編んだマフラーです。 本体は二重になっているので寒い日もあたたかい事間違いなし! ハンドウォーマーと同じ模様を使っているので、お揃いで作るのもおすすめ。 フェアアイルの模様は、1段に使うのが2色だけで、編み方はメリヤス編み(表編み)なので意外と簡単。 「匠」輪針-Sを使ってマジックループで編みます。 マジックループが不安な方は4本針や5本針でも編...
評価
タグ
カテゴリ
名前
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
お家とお花をモチーフにしたフェアアイル模様のハンドウォーマーです。手のひらと甲を違う柄にしています! フェアアイルの模様は、1段に使うのが2色だけで、編み方はメリヤス編み(表編み)なので意外と簡単。 指穴をあけないタイプなのでメリヤス編みがずっと続きます。 「匠」輪針-Sを使ってマジックループで編みます。 マジックループが不安な方は4本針や5本針でも編めますよ。 デザイン/梶成子(アトリエ ...
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
フェルトで手縫いのお守りを思いを込めて作りましょう。 3つのお守りを用意しました。 〇合格だるま 受験生の応援に!合格だるまで祈願しましょう! 〇無事カエル 交通安全、旅行に!無事カエルお守りを渡しましょう。他にも、「若カエル」「福カエル」「お金がカエル」の意味もあります。 〇招き猫 左手を上げていると「人やお客を招く」、右手を上げていると「金運を招く」と言われています。両方の手を上げている招...
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
インド刺しゅうリボンを使って、可愛いお守りを作ってみませんか?お願い事を書いた紙を入れて、ちくちく手縫いで仕立てます。 初心者さんは手縫いの基礎動画を見ながらチャレンジしてくださいね♪ ぬい針「絆(きずな)」はリボンの厚みに合わせてお選びください。
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
伝統的なフェアアイル模様の猫耳帽。 柄をそのまま使えるように、減らし目の無い猫耳帽にしました。 「匠」輪針-Sでぐるぐる編んだ後、最後の段をかぶせはぎします。 フェアアイルの模様は、1段に使うのが2色だけで、編み方はメリヤス編み(表編み)なので意外と簡単。 少なめの色数(4色)なので、ファーストトライの作品にしても♪ 「匠」輪針-Sを使ってマジックループで編みます。 マジックループが不安な方は...
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
クロバースモッキングテンプレートとフランス刺しゅう針を使った ビーズ入り刺し子のバッグチャームです。 クロバースモッキングテンプレート<5mm>でしるしを付け、そのしるしを目安に刺していくビーズ入り刺し子。 クロバースモッキングテンプレートを使えば、しるし付けも簡単です! ビーズ入り刺し子をしたくるみボタン2個を縫い合わせ、タッセルメーカーで作ったタッセルを下げて、華やかなバッグチャームに仕立...
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
パンチニードルは毛糸を通したニードルを使ってイラストを描くようにステッチする手芸です。 こちらのミニマットは、比較的短時間で完成しますので、初めてパンチニードルにチャレンジする方にもおすすめです。 またサイズが小さいため、編み物の余り糸の活用におすすめです。 この機会にお好きな色で作ってみませんか?
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
市販の手芸用リングやアクセサリーパーツのリングに糸を巻きながら結んで作る「糸ボタン」です。 使う道具は「かぎ針付タティングシャトル」。 シャトルに糸をたっぷり巻くことができ、かぎ部分で糸をひっかけることができるので便利です。 出来上がった糸ボタンは、ブローチやイヤリング・ヘアゴムなどのアクセサリーに加工して楽しめます。 基本の作り方の動画もありますので、参考にしてください。 https...
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット
モコモコ感が可愛い、お花柄のマットです。 毛糸を通した専用のニードルを使って、生地に毛糸を刺し埋めて作ります。 難しいテクニックなしでイラストを描くように楽しむことができますよ♪ 初心者さんは小さいサイズのマットから挑戦してみてください。
パンチニードル<3.5mm>で作る いぬのブローチ
パンチニードルは毛糸を通したニードルを使ってイラストを描くようにステッチする手芸です。 ループの長いステッチを生かして、モコモコとした毛並みがかわいいいぬのブローチを作りました。 パンチニードル<3.5mm>の針先にコマを付けずに長くした状態でステッチすることで、ループの長いステッチができます。 目や鼻のパーツの大きさや、付ける位置によって色々な表情の子になります。 愛犬をモデルに作るのもおすす...