トップ>検索>「メガネケース」の検索結果
まるくてかわいい!!ポケットティッシュケース
まるいフォルムがかわいいポケットティッシュケースの作り方です。 いつもと違う形のティッシュケースなのでプレゼントにも喜ばれそうです。 入れ口(取り出し口)が重なっているのでティッシュのとび出しが防げます。 今回は3種類の柄の生地を使用しましたが2種類でも4種類でもいいです。 柄の組み合わせも楽しんでくださいね。 完成サイズ 約14cm×14cm
評価
タグ
カテゴリ
名前
ハート模様のきんちゃく袋&ペットボトルケース
本体は2目玉編みを2つ合わせたハート模様になっており、どちらも50g玉巻1玉で出来ます。 これでひたすら編んで いって最後長編みのふち編みを編んで、紐を編んで(スレッドコード)口に通して完成! という簡単仕様です。 きんちゃくの方は、50g玉が丁度入る大きさですので、編むときに玉がころがっていかないようにこれに入れて、編む時に使ってください。
なんとなくで型紙をつくる メガネケース
お持ちのメガネに合わせて作ります
2つポケット カードケース
キーホルダーになっています⑅◡̈*
ロングファスナーを使った スクエアポーチ
ロングファスナーをつかって大きめスクエアポーチを 作ります。
携帯ポリ袋ケース 作り方
DAISOのロール型携帯ポリ袋が2個はいるケースです!
簡単!!おしゃれでかわいい!!ペンホルダー
スリムなペンや多色ペンも入るサイズのペンホルダーです。 そのまま取り付けて使えますが金具に長いコードを付けネックストラップにしても使いやすいです。 生地の組み合わせ次第で印象が変わりますのでお気に入りの組み合わせを楽しんでくださいね。 ペンの長さが合わないときは生地の長さを調整して制作してください。 動画ではさらに分かりやすく解説していますのでそちらも併せてご覧ください♪
通帳ポーチ
今回使った接着キルト芯⏬ 日本バイリーン+パッチワークキルト綿+片面のりつき+接着キルト芯+ソフト+++mkm-1p:楽天 https://product.rakuten.co.jp/product/-/c1257b349f196889bde515e0c0bf3448/?scid=we_ln
本掲載【簡単な長財布の作り方】じゃばら財布
株式会社日本ヴォーグ社出版の本【26種類のかわいいデザイン ハンドメイドのミニ財布】に掲載していただいた作品の作り方です。 (発売日:2022年10月28日) アコーディオン長財布の作り方です。 じゃばらタイプの長財布が簡単に作れます。 バイアス処理も不要です。 大きく口が開くので中身が見えやすくて、便利なじゃばらの長財布です。 12個のカードポケット付きです。 お札入れは2か所あります。 ...
本掲載【パスケースの作り方】リール付IDケース
株式会社日本ヴォーグ社出版の本【26種類のかわいいデザイン ハンドメイドのミニ財布】に掲載していただいた作品の作り方です。 リール付きのストラップがついている、小銭入れ付きパスケースの作り方です。 リール付きのストラップは通学・通勤の際に便利だと思います。 外側はクリア窓、内側に中仕切りポケットが付いているので、カードを落とす心配がありません。 定期やIDカード、免許証などを入れることができ...