トップ > ハンドメイドカテゴリ > ハンドメイド一覧
ハンドメイド一覧
みんなが投稿したハンドメイド、手作りレシピの一覧です。子ども服、バッグ、編み物、DIY、100円ショップの材料を活用したアイテム、レジンやプラバンなどで作る簡単アクセサリーなど、無料で楽しめるハンドメイドレシピが約19000点♪オリジナルレシピを公開して、みんなでハンドメイドライフを楽しみましょう♪
-
-
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
リュネビルクロシェ針 や ビーズクチュールニードルで作る、華やかなビーズ刺しゅうのブローチです。
大きなモチーフですが、留め具に「ニット用ソフトピン」を使用することでニットのお洋服にぴったりフィットしますよ♪
モチーフの付け外しも簡単です。
刺しゅうは図案と作品の写真を参考に、お好みのビーズやスパンコールでアレンジしてお楽しみください。
デザイン/米永真由美
ニット用ソフトピン〈クリア〉 https://clove r.co.jp/produ cts/58671 -
評価
- カワイイ(6)
- ステキ(7)
- シック(3)
- オシャレ(0)
カテゴリ
名前
-
-
-
-
「咲きおり」で織るTシャツリメイクのキッチンマット
Tシャツをリメイクして作る、裂き織りのキッチンマットです。
Tシャツの胴部分をテープ状にカットしたら、ピックアップスティックを使って模様織り。
暮らしに馴染む、シンプルでおしゃれなデザインのキッチンマットに仕立てます♪
手作りで楽しくSDGsに取り組みましょう。
手織り機「咲きおり」40cm<30羽セット> https://clove r.co.jp/produ cts/57950
-
-
-
-
両面接着芯を使った ポーチの作り方
縫い代処理は全てジグザグミシン(ロックミシン)
-
-
-
-
バレンタインリース
バレンタインをイメージして可愛い色合いで作りました
-
-
-
-
ランドスケープで編む グラニーモチーフのポシェット
一玉でひとつのグラデーションになっている「ランドスケープ」で編むグラニーモチーフのポシェットです。「グラニースクエアは可愛いけど、色選びが難しい」「いろんな糸を揃えるのはお財布に大変」「糸がたくさん残ってしまった!」そんなお悩みを解決。糸玉の外側の濃い色と内側の白い色を利用してモチーフを編みます。編み始めのモチーフははっきりしたコントラストのモチーフになり、編み進むと優しい色合いのモチーフになります。ほぼ1玉編みきりで完成するポシェットです。
梶成子(アトリエseeds)パフェプロジェクト大阪
-
-
-
-
両面接着芯を使った 隠れマチポーチ
縫い代の始末はジグザグミシンと袋縫いです!
-
-
-
-
簡単!!おしゃれでかわいい!!ペンホルダー
スリムなペンや多色ペンも入るサイズのペンホルダーです。
そのまま取り付けて使えますが金具に長いコードを付けネックストラップにしても使いやすいです。
生地の組み合わせ次第で印象が変わりますのでお気に入りの組み合わせを楽しんでくださいね。
ペンの長さが合わないときは生地の長さを調整して制作してください。
動画ではさらに分かりやすく解説していますのでそちらも併せてご覧ください♪
-
-
-
-
とっても簡単なのにとってもかわいい巾着袋
底の部分のタックがとってもカワイイ巾着袋です。
簡単にできるので作ってみてください。
-
-
-
-
フリーステッチングニードルで シマエナガのブローチ
モフモフ可愛い、雪の妖精シマエナガをフリーステッチングで刺しゅうしましょう。クロバーのダーニング糸(ウール調の細い糸)を使えば、ふわふわした感じが上手に表現できます。
くるみボタン ブローチセットで仕立てもカンタン♪
デザイン/梶成子(アトリエseeds)パフェプロジェクト大阪
フリーステッチングニードル https://clove r.co.jp/produ cts/57413
くるみボタン ブローチセット<オーバル55> https://clove r.co.jp/produ cts/58653
-
-
-
-
フェルトで作る節分飾り 鬼の作り方
貼り合わせて作るので簡単です。
-
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター