トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>ポーチ>ちくちくヨーヨープレートでつくる雑貨 お花の巾着袋

このハンドメイド作品について
小物入れや化粧ポーチ...使い方いろいろのファンシーポーチ♪
作り方
-
- 1
-
【花の作り方】花芯部分の布(直径約5cm)をカットします。
-
- 2
-
ちくちくヨーヨープレート(フラワー)の使いかたで、プレートの上に布とティスクを重ねる際に、(1)でカットした花芯部分の布を花本体の布の上に重ねます。
-
- 3
-
使いかた通りに[13]まで進めます。
-
- 4
-
使いかたの[14][15]で裏側に出来た花芯部分に手芸用わたを詰めます。
-
- 5
-
使いかたの[18]で、花芯が中央に見えるように形づくって仕上げます。
-
- 6
-
【巾着の作り方】口布に表布と裏布をそれぞれ中表にして縫い合わせます。
-
- 7
-
(1)を中表に合わせ、紐通し口と返し口を残してまわりを縫います。
-
- 8
-
紐通し口のぬいしろを念入りに割ってアイロンをかけ、返し口から表に返し、返し口をまつります。
-
- 9
-
表袋の中に裏袋を重ねて、紐通しの位置を一周縫い合わせます。
-
- 10
-
紐ひも接着芯を使って、60cmの紐を2本作ります。
-
- 11
-
紐を通し、紐の両端をちくちくヨーヨーポレートでくるみ、ボール状になるように手芸用わたを詰めて仕上げます。
「ちくちくヨーヨープレートでつくる雑貨 お花の巾着袋」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ポーチ」カテゴリ
-
ビーズ刺し子で 米刺しのファスナーポーチ
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
母子手帳やお薬手帳入れにぴったり‼マルチケース
-
裁断なしで作れるポーチ*
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター