トップ>検索>「干支」の検索結果
2023干支ふんわりマフラーうさぎちゃん編みぐるみ
棒針で編むふんわりしたマフラーを着けた、フレンチスリーブのワンピースを着たお洒落なうさぎちゃんの編みぐるみです。 中長編みで編むことによって、全体的にふんわり柔らかく仕上がります。 中長編みを細編みに変えて編むと、小さいサイズに仕上がります。 かぎ針「アミュレ」商品情報 https://clover.co.jp/seihin/amure.html デザ...
評価
タグ
カテゴリ
名前
干支の刺し子ふきん うさぎの図案
干支グッズを身近において、幸運を呼び寄せましょう^^ 刺し子の布巾も、ウサギいっぱいの柄です。 刺し子針 https://clover.co.jp/products/57232
干支グッズで開運 うさぎのクロスステッチ図案
023年はうさぎ年。干支グッズを作って開運しましょう。 この図案は、クロバー社員の飼いウサギ、ネザーランドドワーフのミックス種をモデルに作りました。 クロスステッチ針 No.19~23 https://clover.co.jp/products/57201...
干支グッズで開運♡ うさぎ刺しゅうの巾着袋
干支グッズで開運です。可愛いウサギも大人カラーで作れば、普段使いできますよ。干支の小物を身の回りに置いて、ラッキーを呼び込みましょう。 デザイン/クロバー 制作/大西愛子 フランス刺しゅう針 No.7 https://clover.co.jp/products/57007
フリーステッチングニードルで作る♪干支飾り「寅」
お正月には欠かせない干支飾り。手づくりで仕上げたものだと愛着が湧いて、飾り付けも一層楽しめそうですね♪年末ギリギリに作り始めたので、短時間で仕上げることが出来るクロバーのフリーステッチングニードルで作ってみました。勇ましい寅ではなく、幼いふわふわ寅をイメージしてみました。飾って心が癒される寅を良かったら作ってみて下さいね!図案付きです。
2022干支 虎ファミリーのあみぐるみ
2022年の干支 虎の編みぐるみです。 パパ・ママ・キッズの3種類を作って、虎ファミリーの完成です! パパ虎は緩めに編み、ママ虎はかぎ針を 4/0 号にしてきつめに編むと一回り小さくなります。 子供たちは目数・段数は同じで、編み方が細編みになります。 デザイン/天使のあみちゃんくらぶ かぎ針「アミュレ」<5/0号> https://clover.co.jp/produ
2021年干支 丑 ホルスタイン模様のキッズ帽子
2021年の干支は「丑(うし)」です。 白と黒の毛糸でホルスタイン模様のキッズ帽子を編みました。 帽子本体は2本針を使って「往復編み」で編み、 トップを絞ってから脇を「すくいとじ」でとじ、帽子の形にします。 2021年はホルスタイン模様の帽子で迎えましょう♪ 編み針「匠(たくみ)」 https://www.clover.co.jp/seihin/takumi...
2021年干支令和三年スタイル 赤べこの編みぐるみ
2021年の干支は「丑(うし)」です。 幸運を運ぶと言われる「赤べこ」。 古くは「厄除け牛」や「幸運の牛」と呼ばれており、魔除けや 疫病除けの縁起物として親しまれて来ました。 魔除けや疫病除けの縁起物の赤べこに、豊穣の縁起物「米俵」を 背負わせて新しい年を迎える準備を始めませんか? デザイン/天使のあみちゃんくらぶ かぎ針「アミュレ」<5/0号> https://clove...
2020年干支 福耳ねずみの編みぐるみ レース糸Ver.
2020年の干支は「子(ねずみ)」です。 新しい年を迎える準備はじめませんか? 福耳ねずみで幸運を招き入れましょう。 レース針・かぎ針「アミュレ」 https://clover.co.jp/seihin/amure.html デザイン/天使のあみちゃんくらぶ ①中心を絞る「わ」の作り目をし、細編みを12目編み、最初の目の頭に引き抜いてわにします。 ②2段め...
2020年干支 福耳ねずみのよろい編みミニマフラー(キッズサ
2020年の干支は「子(ねずみ)」です。 新しい年を迎える準備はじめませんか? 福耳ねずみのよろい編みミニマフラーで幸運を招き入れましょう。 かぎ針「アミュレ」 https://clover.co.jp/seihin/amure.html デザイン/天使のあみちゃんくらぶ ①くさり30目作り、輪にして長編みを1段編みます。 ※後で編み始めを絞る時に使います...