トップ>検索>「羊毛刺しゅうのフォトフレーム[小鳥]」の検索結果
シロツメクサとクローバーのブローチ
フリーステッチングニードルでプチプチ刺しゅうをして作るシロツメクサとクローバーのブローチです。 シロツメクサはループステッチで表現しています。 クロバーの「ダーニング糸」というダーニングマッシュルーム用に作られた極細のウール調の糸を使っているので、よりもこもこした風合いになっています。 クローバーは25番刺しゅう糸でサテンステッチ風に仕上げています。中央と輪郭にメタリック糸を使っているのがポイント...
評価
タグ
カテゴリ
名前
【持ち手付きワイヤーポーチの作り方】15cmのワイ
ワイヤーフレーム口金(15cm×5cm)で作る、ワイヤーポーチの作り方です。 持ち手付きです。 ポーチ口が四角に大きく開くので、物の出し入れが簡単です。 今回は100円ショップ「キャンドゥ」さんで購入した合皮を、持ち手とポーチの底に使用しました。 持ち手と底は、普通の生地で作っていただいてもどちらもで、お好みで作ってくださいね。
左右タッチング結びのブレスレット
中央にビーズをあしらった、左右タッチング結びのブレスレットです。 アジャスターやカニカンなどのアクセサリーパーツで仕上げています。 今回使用している25番刺しゅう糸は色数も豊富なので、色の組み合わせを楽しんでください。 ブレスレットメーカーでは8種類の技法を使ってブレスレットが作れます。 重ね付けをしても可愛いので、色々なブレスレットを作って楽しんで♪ ブレスレットメーカーでは8種類の技法を使...
ブレスレットメーカーで作るねじり結びのブレスレット
レッスン動画あります!中央のパーツがポイントのねじり結びのブレスレットです。 輪に結んだ状態でサイズの調整ができるように仕上げているので、 付け外しも簡単です。 同じ作り方でも、中央のパーツや刺しゅう糸の色を変えると 雰囲気も変わりますので、お好みに合わせて作ってみてください。 ブレスレットメーカー https://clover.co.jp/products/576...
猫刺繍図案
猫のしぐさを眺めていると楽しい気持ちになって、いくつかの猫刺繍の図案ができました。 優雅で自分勝手でマイペース。油断のカタマリのようなリラックスしきったネコ、何かに怒っているネコ、動いている物に興味津々なネコ。 図案はチヤコピーで写しても、図案を参考に水性チャコペンやアイロンチャコペンで描いていただいても。自由に「ねこ刺しゅう」を楽しんでいただければと思います。
粘土で作るフォトフレーム
お子さんのお家時間の工作にぴったりです。海で拾ってきたガラスや貝を埋め込んだり、お気に入りのビーズを貼り付けたりして自分だけのフォトフレームを作ってみてください。
カレイドフレーム
お部屋を鮮やかにしてくれるカレイドフレーム。 お好みの造花でかわいいカレイドフレームを作りましょう♪
カレイドフレーム風ネックレスorブローチ
カレイドフレームみたいなかわいいネックレスorブローチです。 フレームの木目とお花がとってもかわいいです♪
【ワイヤーポーチの作り方】15cmワイヤーフレーム
ワイヤーフレーム口金(15cm×5cm)で作る、ワイヤーポーチの作り方です。 ポーチ口が四角に大きく開くので、物の出し入れが簡単です。 内ポケット付きです。
フリーステッチングニードルで作る♪林檎のフレーム
編み物をしていると中途半端な分量になった毛糸が増えてしまいます。その毛糸たちを、「何かに活用したいな」と考え、毛糸でも使えるクロバーのフリーステッチングニードルを購入。そのニードルでこちらの「林檎のフレーム」を作ってみました♪ニードルに毛糸を通して布にプスプスとパンチングするだけで、もこもこループが出来上がるので、仕上がりがとてもチャーミング!お部屋に飾るとふんわりとした優しい雰囲気になりました。...